BLOG

お客様の体験談と効果について

こんにちは!本日はRAKUNAで行っているメニューについて効果や頻度についてお話します。

通うペースによって効果の出方には大きな違いがあります。

今回は骨盤底筋トレーニングチェア【ビジリス】についてオススメの頻度と、実際にどんな変化が出やすいのかをご紹介します!

◆オススメの頻度は週1回~2回

筋肉の収縮、弛緩を繰り返すことで尿トラブルや下半身のたるみに効果的です。(1回30分で2万回の筋収縮を行います。)

座り方でアプローチする筋肉を変えることができる、最新のフェムケアマシンです。

鍛えられる筋肉は大きく分けて【骨盤底筋群】と【ヒップ(臀筋群)】の2つ!

◆効果実感の目安(個人差があります)

尿トラブルについては、早い方だと4-5回目くらいから効果を実感し始めます。RAKUNAは1クールを8回と設定していますが、多くの方は8回目までに効果を実感し始めています。効果を実感し、維持できるようになれば、通う頻度を空けて無理せずに通っていただくことを推奨しています。個人差があるため、尿トラブルの深さによっては、効果を実感し始めるまでにもう少しお時間がかかる方もいらっしゃいます。

ヒップについては、初回から筋肉痛になる方が多いです。4-5回くらいからお尻が引き締まってきている感覚になり、むくみやすい方はむくみが取れてスッキリしていきます。腰の違和感が改善されてきたり、正しい位置で姿勢を保ちやすくなったり、日常の動作(立つ、歩く、座る)をスムーズにできるようになる方もいらっしゃいます。

ヒップ周りの効果をご覧ください。

ケース①

こちらの40代モニター様は2か月でヒップまわり95cm→85.5cmになり-9.5cmを達成。

ケース②

個の方も40代モニター様は1か月でヒップまわり103cm→98.5cmになり-4.5cmを達成。

どちらの方も週に2~3回のペースでビジリス(1回30分)を行いました。

 

ご覧の通り、ヒップを引き締めると丸い形へ変化していきます!

洋服の着こなしもさらに魅力的になりますね♪

また、下半身の筋力を増加させることで全身の代謝が上がり痩せやすい身体づくりが目指せます!

 

◆お客様の体験談

尿トラブルケアの成果はお写真でお伝えすることが難しいですが、

「トイレに行く回数が減った(過活動膀胱の改善)」

「尿意を感じる回数が減った(尿意切迫感の改善)」

「我慢できずに漏れてしまうことが無くなった(切迫性尿失禁の改善)」

という嬉しいお声をいただいております。

 

◆まとめ

ビフォーアフター写真は、より短期間で結果を出すために週2~3回でトレーニングした方のお写真です。

尿トラブル、ヒップのたるみでお悩みの方へ、RAKUNAで少しでも効果を実感できるよう、心を込めてサポートさせていただきます!